books 『ブランド戦略シナリオ——コンテクスト・ブランディング』2002 シナリオとかナラティブとかの関係で、ブランドというものについて考えたくて購入。 自分が所属する<日本語学科の今・現在・未来>についてまとめるプロジェクトを考えたのだが、上の人にそれを認めてもらうために、ブランディングや広報をも視野に入れよ... 2022.05.29 books日本語学校
books 『告発』カイザー、2019 これも、ケンプリッジ・アナリティカ(CA)の内幕を描いたものである。 これを、先にちょっと紹介した、ワイリーの『マインドハッキング』と読み比べるとちょっと興味深い。 ワイリーは、実質的にCAをCAたらしめた。 ... 2022.05.25 books
日本語学校 日本語学校のこれから 留学生の入国緩和がなされ、続々と留学生が入国してきている。 この1〜2年で人員削減してきた日本語学校は、専任・非常勤の獲得に大忙しのようだ。 しかし、<コロナ前の状態に戻るか>というと、そう簡単でもないだろう。 周知の通り(と... 2022.05.22 日本語学校
books 『社会変革のシナリオプランニング』アダム・カヘン 職場の理念をまとめ、方向性を考えてみるための試み。 そのためには「シナリオ」がキーワードになるのではないか、と思い、読んでみる。 まとめたものを、是非とも冊子にしたく、そのためには予算を最低でも80万円くらいは組んでもらう必要が... 2022.05.21 books
みんなの作文 みんなの作文「野菜インタビュー」(小4) にんじんくんにインタビュー ——にんじんくんに、きてもらいました。 「ねぼうしました。すいません。」 ——なにかペットとか、かいましたか。 「うさぎをかって、いつも、なでようとしたら、食べられそうになるので、しんせきに、あげよう... 2022.05.15 みんなの作文
NFT NFT:イーサリアム購入成功! コインチェックでの口座開設が一晩で承認され、コインチェックの口座に50万!振り込み、イーサリアムを購入してみた。 どんな単位で購入したらいいのかわからないが、円で持っているのとイーサリアムで持っているのと天秤にかけたら、イーサリアムで... 2022.05.14 NFT
NFT NFTに挑戦へ:”チーム母娘婆” Web3.0やメタバースの世界ってどうなってるの?! ということで、チーム母娘はとっかかりとしてNFTを選んだ。 NFTでさらに「その母=婆」79歳がiPad air4を使ってプロクリエイトで書いた模様のようなデザインを売ってみよう、と... 2022.05.14 NFT
books 『マインドハッキング』ワイリー ① 『マインドハッキング』。衝撃的だった。これが単なるサイエンス・フィクションだったら、もっと無邪気にスリルを楽しみ、読み終えたら人類の未来についてのさまざまな可能性に思いを馳せ、ちょっと賢明になったかのような気分に浸れたかもしれない。 けれ... 2022.05.06 books