みんなの作文 作文が書けなかった子が・・・(中2男子) 中2の男の子。 いつもあまり文が出てきません。 今日は自由に書いていいよ! というと、珍しくすいすいと書き始めて、できた!というので、喜んで見せてもらったら・・・ ***********************************... 2022.08.21 みんなの作文
みんなの作文 みんなの作文「選挙」 選挙当日の作文教室。 男の子3人。 今日は、各戸配布されている選挙人の主張の紙を素材に、自分が投票したいと思う人を選んでみるという活動をしました。 そして、どうしてその人を選んだのか、という理由を作文にしてもらいました... 2022.07.11 みんなの作文
お知らせ 特別企画「雑誌分析大会」:2022年7月17日(日)16時〜 「雑誌分析大会」の日程が決まりました。 2022年7月17日(日)16:00-19:00 対象:小学生〜高校生 教室(河内磐船近く)でやります。 小学生向けの男の子向け雑誌、女の子向け雑誌を比較分析し、口頭発表します。 参加費... 2022.06.29 お知らせ
books 『竹中平蔵✖️ひろゆき』2022,集英社 Youtubeでのこの対談が元になっているみたい。 前の本で気になっていた、竹中平蔵とパソナの関係。 ひろゆきさんが平蔵さんに「お金持ちでしょ」とか、「寄付してるの?」などと詰め寄ったりするところから始まっていく。 思... 2022.06.28 books
books 竹中平蔵『ポストコロナの「日本改造計画」』2020、PHP研究所 竹中平蔵、PHP研究所、2020.8 彼については批判しか聞いたことがなかった。いろいろ批判を聞いて、私は彼をすっかり嫌悪していた。 それが、一年くらい前に、娘に、ちゃんと読むよう勧められ、最近また私の目のつくところに本が出... 2022.06.26 books
お知らせ お知らせ:特別企画「雑誌分析大会」参加者募集 7月半ばごろ(日曜日)に、雑誌分析大会を企画しています。小学生〜高校生まで対象。 小学生向けの男の子向け雑誌、女の子向け雑誌を比較分析し、口頭発表します。 3時間枠予定。(正確な日時はこれから調整予定) 参加費:外部参加者は800円。... 2022.06.26 お知らせ
books 『ブランド戦略シナリオ——コンテクスト・ブランディング』2002 シナリオとかナラティブとかの関係で、ブランドというものについて考えたくて購入。 自分が所属する<日本語学科の今・現在・未来>についてまとめるプロジェクトを考えたのだが、上の人にそれを認めてもらうために、ブランディングや広報をも視野に入れよ... 2022.05.29 books日本語学校
books 『告発』カイザー、2019 これも、ケンプリッジ・アナリティカ(CA)の内幕を描いたものである。 これを、先にちょっと紹介した、ワイリーの『マインドハッキング』と読み比べるとちょっと興味深い。 ワイリーは、実質的にCAをCAたらしめた。 ... 2022.05.25 books
日本語学校 日本語学校のこれから 留学生の入国緩和がなされ、続々と留学生が入国してきている。 この1〜2年で人員削減してきた日本語学校は、専任・非常勤の獲得に大忙しのようだ。 しかし、<コロナ前の状態に戻るか>というと、そう簡単でもないだろう。 周知の通り(と... 2022.05.22 日本語学校
books 『社会変革のシナリオプランニング』アダム・カヘン 職場の理念をまとめ、方向性を考えてみるための試み。 そのためには「シナリオ」がキーワードになるのではないか、と思い、読んでみる。 まとめたものを、是非とも冊子にしたく、そのためには予算を最低でも80万円くらいは組んでもらう必要が... 2022.05.21 books