音もいい、写真もいい、動作も速い──ついでに値段も高いが、概ね満足している。
これまでは、楽天モバイルでアクオス携帯、教室ではアクオスからテザリングで、PC、iPad、そしてプリンターをつないで割と快適にWi-Fi環境を満喫していた。
iPhone13proでも、テザリング可能ということだったので、安心していたのだが、迂闊だった。
ネットワークに詳しくないのでよくわからないのだが、新iPhoneとPCやアンドロイドスマホなどとは接続できるのだが、プリンターには直接接続できないらしいのだ。
教室なので、プリンターは必須だ。有線でつなぐ方法もあるが、それもなかなか面倒だ。
それで、暫定的に次のようにつないでみた。
新iPhone ── 旧アンドロイド ──PC
──プリンター
そしたら、プリントアウトは出来たのだが、<PC→プリンター> を使うときは、<新iPhone → >を切断しなくてはならず、プリンター稼働中はPCのインターネットが繋がらなくなるようだ。
良い考えが思い浮かばなければ、当面はこの接続でやっていくしかない。残念。
コメント